梅干しづくり in 2022 その2

お疲れ様です、ふいご兵Hです。

初めての梅干しづくりに挑戦と言う事で、
「収穫した梅を塩漬けにしました」と開始を宣言したのが6/23だった訳ですが…
訳あって、投稿をする時間と梅干しづくりを進める時間があまりなく放置となっていました。

塩漬け開始から約3週間ほどして、赤紫蘇を入れてさらに漬け込む、、、までは出来ていました。
(写真は漬け込みが終わってすでに赤紫蘇を取り出した後の様子です)

と言う事で、1カ月半ほどじっくり漬け込んだ梅をようやく干すタイミングが出来ましたので、カゴに並べて天日でしっかりと干しました。

じっくりと漬け込んだだけあって、良い色がついていましたw

良い天気が続いてくれましたので、4日ほど干して2022年版「ふいごの梅干し」完成しました。
非常に酸っぱい・しょっぱい、大変”梅干しらしい”梅干しに仕上がりました♪
ちなみにマスターは、「酸っぱい・しょっぱい」食べ物があまり好きではないそうですw

とりあえず、完成出来たので良かったです。

梅干しづくり以外の活動もインスタにも発信していきます、こちらも是非。
https://www.instagram.com/fuigofarm/

2022年9月9日

梅干しづくり in 2022

お疲れ様です、ふいご兵Hです。

四国・中国の旅から無事に帰還いたしました、その旅行記は追々。
で、仕事に復帰し草刈りなどの合間に、今年やってみようと思っていた事「梅干しづくり」に初挑戦!

ふいごファーム内には梅干しに使えるタイプの実のなる梅として、おなじみの「南高梅」と、マイナー(ですよね?)な「梅郷」の2品種の梅があります。
写真は梅郷の木で、受粉樹として隣には小梅が植えられています。

梅郷の実は南高梅と同じくらいか、少し大きいくらいの実が沢山実ります。
お師匠曰く、梅郷は実が大きくて種が小さいので食べ応えがあり、味も南高と同じように美味しいとか。
混ぜて作っても大丈夫との事でしたが、折角の初挑戦なので食べ比べもしてみたいと思いそれぞれ別々に作ってみる事にしました。

それぞれの実を収穫して水洗いし、一晩水につけてアク抜き後よく水を切りさらに一日おきました。
写真の左側が梅郷(約4㎏)で、右側が南高梅(約3㎏)、梅郷の方が全体的に黄色く熟している感じです、消毒等は行っていない無農薬(ほったらかし)なので、斑点など結構入ってますが梅干しにする分には関係ない…って事で。

いよいよ加工開始、塩を敷き詰め梅を並べ良くまぶしまた塩を入れて梅を重ねる、塩は少し控えめの梅の16%の量にしました。

あとは、落し蓋とその上に重しを乗せ塩漬けの工程は完了です。
さて、どんな感じに出来上がるか、出来上がらないのか、楽しみです。

途中経過などはインスタにも発信していきます、こちらも是非。
https://www.instagram.com/fuigofarm/

2022年6月23日

2022年GWの出来事

3年ぶりの無規制と言う事もあり、全国的にも観光地は大賑わいとの事でした。

いつもは静かなふいごファーム。

この日は今までで一番の方が来園、田植え体験、鶏を頂く、キャンプ。

沢山楽しんで頂いたようでなによりでした。

ふいご兵田植え指導の様子
鶏捕獲の様子

実演中

夜は花火をしました。

ふいごファームを設立してから初めてのお客様(知り合いですが。。)でした。

不安な部分も大いにありましたが、事故もなく、そしてみんな楽しんで頂いたようで

非常に満足でした。

改善しなければならない部分も多々あるかと思いますが、毎日少しずつ楽しみながら

レベルを上げていきたいと思います。毎年来て頂き、少しずつアイテムが増えたり、

楽しめる”何か”を造りたい。

やっと田植えだ

今年は雨の溜まり具合が悪くギリギリで代かきが完了しました。
雨乞いの効果があったのかどうかはわかりませんが、無事田植えが出来ました。

昨年はコシヒカリでしたが、今年はつきあかり。

どんな味がするのか楽しみです。

お手伝い中
ふいご兵の初田植え